ゆぎなろぐ

ゲームと漫画、KAT-TUNとSexyZoneが好きな社会人オタク。見た映画やドラマ、読んだマンガや本などの記録と感想を適当にまとめていきます。自分用に、テキトーに、なのでネタバレ配慮なしの上にまとまりも内容もないようなものです。

ハンガーゲーム(映画)

5年程前に1、2は観たことがあるのですがそういえばラスト2作を観ていないなと思い、折角なので思い出しがてら最初から観ることにしました。

 

独裁国家ネムの中心であるキャピトルで年に一度、キャピトルを囲む12の地区から12〜18歳の男女1名ずつを抽選で選抜し、計24名で闘技場で殺し合いをして最後に生き残った1名には富と名誉が与えられるというハンガーゲームに主人公が参加することになったよというあらすじ。

 

抽選ってどうやるんだろうと思ってたら男女別のガラスの入れ物?に入った子供達の名前が書いてある紙の中から一枚取ってそこに名前が書いてある人という意外にアナログな方法。基本的には一人一枚ずつ紙が入ってるみたいなんだけど日々の生活に必要なものとの交換とかで自分の名前の紙が増えていくようで、主人公カットニスの幼馴染みのゲイルは42枚入ってると言ってました。集まっている子供の人数やこの枚数が増えるシステムを考えると入れ物に入ってる紙少なくない?とは思った笑

ここの抽選シーンの緊張感が怖い。選ばれたら24分の1の確率でしか生き残れないので当たり前なのだけれど抽選対象である子供達やその家族の表情ややりとりの絶望感。女の子で選ばれたのは本当はカットニスの妹、プリムローズだったのですが身代わりになる形で志願し変更になります。男の子で選ばれたピータと一緒にハンガーゲームに参加するためにキャピトルに向かいます。

 

キャピトルの人達はハンガーゲームを娯楽として捉えているのでキャピトル側の人間と参加する側の人間との心情の差がエグい。指導係のヘイミッチ(かつてのゲームの生き残り)やシナとハンガーゲームへ向けて準備していく中で2人が参加者の気持ちを汲んでくれる人だったのが救いですね…。

ピータはカットニスに恋心があるようで、そこをキャピトルでスポンサーにアピールして有利になるよう利用したりもするのですがゲームを通しての2人の距離の縮まり方がすごく好きでした。ですがカットニスは幼馴染みのゲイルと惹かれあっているという前提があるのでそこの葛藤やゲームの中継で2人のやりとりを見ているゲイルの反応も切ない。ここの三角関係も大きい見所です。ピータがんばれ!笑

 

ゲームの開始直後の武器や食料の奪い合いで半数の12名が死んでしまいます。殺し合いの悲惨さはここのシーンが一番だったかも。各地区でも貧富の差や特色の違いがあり戦闘のセンスや得意なこととかの違いがあります。カットニスは狩りをしていたので弓矢の使い方や狩猟用の罠の作り方が上手く、木の実の知識などもあるので森の中という闘技場ではまだ有利な方だったのかな。

途中ルーという11地区の女の子と一緒になるのですが妹を重ねていたのだろうカットニスとそのカットニスを慕うルーの関係が殺し合いの場所というのを忘れてしまいそうな程微笑ましい。その分別れの悲壮感がすごいのですが…。殺されてしまったルーを花を集めて弔うシーンは美しくも悲しい。このルーとのやりとりに感謝をこめてこの後ルーと同じ11地区の男の子にカットニスは一度命を救われます。このシーンで殺気立つ参加者の中でも11地区の2人の関係は良いものだったんだろうなと感じられるのがまた切ない。

 

カットニスとピータの恋を盛り上がりのために利用しよう!と生き残りが1人から同じ地区の者であれば2人でも可能というようにルール変更がありここでピータと合流するのですが、いざ2人が最後の生き残りになるとまたルール変更でやっぱり生き残りは1人となります。しかしここで毒の木の実を使い2人で心中しようとすると勝者がいないのは困るとまたまたルール変更、2人が勝者になります。運営側の焦りが感じられる笑

ゲームメイカーのセネカも政治と民衆と参加者の板挟みになっていて必死なんですよね。勝者が2人になってしまったうえに地区で暴動が起きてしまうしで最後にセネカは責任をとらされる形でカットニスとピータが心中に使用しようとした毒の木の実での死を迫られます。確か2ではセネカは出てこなかったはずなのでセネカはここで自害してるってことなんですかね…。

 

2の記憶が1よりもおぼろげなのですがここから政治の方も強く絡んでくるようになっていたと思うのでまた思い出しながらしっかり観たいと思います!

窮鼠はチーズの夢を見る(映画)

10月14日に鑑賞。公開当初見るつもりはなかったのですがエイト担の方が勧めてらっしゃったしちょうどレディースデーにお休みだったしで行ってきました。平日の真昼間の回だったのですが劇場内はほぼ満員!

 

大倉忠義くん演じる会社員の大伴と成田凌さん演じる大学時代の後輩で今は探偵の今ヶ瀬が、奥さんからの浮気調査の依頼をきっかけに再会してから離別するまでの男性同士の恋愛を描いている作品でした。

原作既読で映画を見た方々がラストか経過かは忘れてしまったんですけど原作の良いところを改悪してしまっていて残念、といっているのを多く見かけたので原作と違うところも多いのかな??私は未読で鑑賞したのでそれが前提の感想になります。

 

まず観ながら通して思っていたのが大伴最低の男だな〜〜〜〜〜でした笑。奥さんから始まり浮気相手、大学時代の元カノ、会社の後輩、そして今ヶ瀬と映画一本の間に何人の間で揺れるんだお前はと!本人も開き直ってやってるわけでなく(多少そういうところもありましたが)流されていたり気持ち的に理解できるところはあったり、実際こういう人はいるんだろうなとその関係の持ち方やごまかし方がやたら生々しくてリアルでした。

ゲイの今ヶ瀬に対して大伴はそうではないのでそこの戸惑いや葛藤なんかは観ていて辛い。今ヶ瀬と元カノどっちをとるのかと詰め寄られる場面で気持ちは今ヶ瀬にあってもお前を選ぶわけにはいかないと答えるところとか、居なくなった今ヶ瀬を探しにハッテン場?的なバーに入ったもののいるわけはないし自分とは違うことを改めて認識し泣きながら街を歩いているところとか。二人の将来への考え方の違いとかも。

 

今ヶ瀬はなんというか、片想いを拗らせてるなというか…笑。でも考え方や行動が女性よりに感じました。怪しいと察したらすぐに相手のスマホとか服をチェックしたりね!使い続けてる貰ったライターをそれを知ってる元カノに見えるようにあからさまに出したり、偶然装って飲み会に混ざったり見せつけたりね、こういう女いそー!って!元カノとのバトルのところ好きです笑

こちらはずっと片想いしていてゲイであるのでそこの苦労や諦めを受け入れている感があり、楽しそうな場面であっても全体的に悲壮感や哀愁が漂っていて大伴との最後のやりとりとかラストはなんかもう可哀想に思ってしまいましたね…。ラストの大伴は吹っ切れて色々やり直そうと前向きな感じなのでその対比で余計に…。

それを表現する成田さんの演技も本当にすごかった。しかも途中からなんだか可愛らしく見えてきちゃうんですよね。誕生日プレゼントでワインをもらうところとかすごく可愛いかった。喜びのシーンなのにその後の展開の不穏さも感じられる、すごい。

 

あと、この映画R-15の制限付きなのですが濡れ場が多いしすごい。そっち系の年齢制限のある映画をあまり見ないので…。まさかジャニーズタレントの尻にローション垂らすシーンを劇場の大画面で見ることになるとは思わないじゃん!笑

一人で観に行ってよかった笑

 

終わり方はバットまでいかないトゥルーエンドという感じなのですがモヤモヤというよりは儚い、切ないお話だったなという感想です。

BURN THE WITCH (映画)

10月の4日、10日に鑑賞。入場特典欲しさに2週見に行きました!

ジャンプで読み切りや短期連載があったのは知っていて気になっていたのですが読んだことがなく、アニメを限定上映すると知ったときには絶対見に行く!と決めていました。

 

諸々のデザインや魔法の詠唱、舞台や世界観が久保帯人全開でまさにオサレ!!て感じでしたね!用語やキャラ名のフォントまでオサレだったので1回目は覚えるのと読むのが大変でした笑

魔法の詠唱と展開の仕方が厨二心をこれでもかというほどくすぐってきます。テンションもぶちあがり!私が一番好きだったのはシンデレラを捕縛するときにニニーちゃんとのえるちゃん二人で展開してたアレですね!

 

キャラデザではニニーちゃんが好きだったのですが見終わると相方ののえるちゃんも好きになっていました。オスシちゃんもかわいいし!タレントニニーちゃんのおっかけしたい!というか二人に限らず主立って出ていたキャラみんなすごく好きでまだ続くという短期連載が楽しみです!(鑑賞後に単行本も読みました!)

メルヒェンズ一体ごとにアニメも一本作ってくれませんか…?

 

映画自体は1時間程でサクッと見れるのですが1時間とは思えないほどの満足感でした。詰め込まれてはいたけれどもついていけないほどではなかったので!

 

仮面病棟(映画)

なんで最初が仮面病棟かっていうと今年度最初に映画館で観た映画だからです笑

今年で最初だと屍人荘とかヒロアカになるんですけどあまり書けなさそうなので少し新しい記憶のところから!

 

近所の映画館に見に行ったのが4月の頭?確か緊急事態宣言が出る直前だったと思うんですけど(すでに怪しい)、そのせいで劇場内どころか映画館自体ガラガラでビックリした記憶があります。

仮面病棟も公開から1カ月近くたっていたのもあるのでしょうが劇場内は私も入れて3人ほど…ソーシャルディスタンスはばっちりでした笑

 

Twitterの広告で何度も出てきていて気になって見に行ったので内容は映画のHPのあらすじを見た程度で他はなにも頭に入れずに見に行ったのですが個人的にはそれが大正解でした。なぜなら最後にどんでん返しのあるタイプの映画だからです!

 

銃を持ったピエロのマスクをかぶった犯人から深夜の出入り口を塞がれた病院の中でバイトの当直医と看護師と犯人に一度撃たれて逃げ込んできた女子大生が逃げようと奮闘するっていうのが簡単なあらすじ。

 

私はサスペンスは大好きだけど推理のセンスが無いのでこの手の映画を一番楽しんで見れる層の人間だと思うのですがこれも種明かしがあるまでわからなかった笑

言われてみれば…なシーンは確かに割と最初のほうから沢山ありましたしちょっと詳しい人だったり勘のいい人はすぐに気づくのかな~と思ったり…。それを踏まえてもう一度最初から見たいですね!

でも最後の後日談的なシーンは正直いらなかったかも、種明かしでほぉ!となったのがそこでスッと落ち着いてしまったので。

 

登場人物を絞って展開してくれるので名前や関係などが分かりやすいのはやさしかった。主演の坂口健太郎さんの演技をしっかり見たのは地味に初めてかもしれないです。白衣が似合う…!

永野芽郁さんはこの映画では茶髪のセミロングでパーマの髪型だったのですがう~ん…。やっぱり帝一の美々子役の時みたいな黒髪ストレートがかわいくて好きだなって思ってしまった。

 

病院が精神科病棟で深夜ということもあってか終始不気味な雰囲気なのがいい。

私はこれまで入院や手術をしたことがないのですが夜の病院ってやっぱり怖いんだな!

病院内を逃げている最中は映画の登場人物よろしく銃声や発砲にビクビクしながら見ていました笑。最初に撃たれた女子大生とその処置のシーンを見ているのも相まって音だけで痛い。

 

原作は未読なのですが映画を見た後に原作者さんが医師免許をお持ちの現役医師の方と知り驚き!すごいですね…!

既読の方の感想も気になります。内容はどのくらい変わってるのでしょうか?原作には続編で「時限病棟」というのがあるようなのでそれと合わせて読んでみたいですね。

 

はじめまして

はじめまして、ユギナと申します。

ゲームと漫画、KAT-TUNとSexyZoneが好きなオタクの社会人です。

見たり読んだり、といってもちょろちょろっとなので残しておくほどでもないと思っていたのですがふと思い出した時にいつだったっけ?どんなだったっけ?というのを忘れがちなのでサッと振り返れるのはいいなぁと思ったので始めました。

 

自分用になので内容はまとまりもなくむしろ内容が無くただ記録だけ残すという感じになりますのでたまたま目に止めていただいた方にはやさし~い目で見ていただければと思います…。

 

よろしくお願いします!